2021年3月13日(土)をもちまして、寄附金受付は終了しました。
ご支援いただきました皆様のご厚意に心より感謝申し上げます。
ご支援いただきました皆様のご厚意に心より感謝申し上げます。
寄附金募集概要
ご寄付いただいた寄付金は、桜スタジアム改修のための「改修費用」「寄付金募集の費用」に利用いたします。
改修した桜スタジアムは大阪市へ寄贈されます。
目的 | 桜スタジアム建設募金 |
---|---|
募金目標金額 | 66億円 |
受付期間 | 2020年3月14日~2021年3月13日 |
募金対象 | 【地域】国内を含む全世界 【対象】個人・法人 【内容】現金および当団体が事前に承諾した物品 *反社会的勢力と認められる個人・法人・団体、または当団体が運営上、支障があると認める個人・法人・団体などからの寄付については受け入れを認めず、入金済みの寄付金は返還いたします。 *当団体にて受け入れた寄付金は上記以外の理由を除き、返還いたしません。 |
税制上の優遇措置について
【税制上の取り扱い】
- 完成したスタジアムは大阪市へ寄贈されます。
- 税制上、「国等に対する寄附金」の取り扱いとなります。
法人の場合
- 支出した寄附金の金額が、法人税における損金算入額となります。
- 手続きには、寄附先に「桜スタジアム建設募金団体経由大阪市」と記載のうえ、別途募金団体の発行する「領収証」の保管が必要になります。
※詳しくは「国税庁」公式サイト内「寄附金を支出したとき」「法人が支出した寄附金の損金算入」「2 国等に対する寄附金及び指定寄附金」をご覧ください。
個人の場合
- 「ふるさと寄附金」として確定申告を行うことにより、所得税や住民税から寄附金控除を受けることができます。
当団体の寄附につきましては、ワンストップ特例制度の対象外となります。何卒ご了承いただき、必ず確定申告いただきますようお願いいたします。 - 確定申告の際には、寄附先に「桜スタジアム建設募金団体経由大阪市」と記載のうえ、別途募金団体の発行する「領収証」の添付もしくは提示が必要になります。
- ※詳しくはこちらをご覧ください。
控除のイメージ
当団体に対する寄附金(特定寄附金)の還付または控除を受ける場合は、必ず確定申告が必用になります。
確定申告の際には、寄附先に「桜スタジアム建設募金団体経由大阪市」と記載のうえ、別途募金団体の発行する領収証の添付もしくは提示が必要になります。
ただし、所得税の還付、住民税の控除の計算は、総務省のふるさと納税を参照ください。
※掲載している表はあくまで目安です。
ご寄附いただいた皆様へ

シリアルナンバーの入った「メモリアルカード」をお届けします。なお、発送につきましては、確認作業後随時予定しておりますが、お申し込み方法、お申込みの時期によってお届け時期が異なりますので、あらかじめご了承ください。
◆注意事項◆
「メモリアルカード」の発行につきましては、銀行およびインターネットからお申込みの方のみとさせていただきます。
街頭募金(スタジアムなど)による寄附は対象外とさせていただきます。
※画像はイメージです。実際のものとは異なる場合があります。
5万円以上ご寄附の方へ

1回のお申込みで5万円以上をご寄附いただいた方のお名前をネームプレートに刻み、スタジアム内に末永く掲出します。
◆注意事項◆
- ネームプレートは寄付者名簿として掲出されるものであるため、お一人様一回限りとさせていただきます。5万円以上のご寄付を複数回お申し込みいただいた場合も、この限りとさせていただきます。
- ネームプレートへは、ご寄附いただいたご本人の個人名または法人名の掲出に限ります。ニックネームや広告にあたる名前(商品名や屋号)、虚偽の名前などは掲出できません。
※画像はイメージです。実際のものとは異なる場合があります。